手嶋 展子

1999年入社 設計部 普段顔を合わせない部署の人との
交流も大切にする会社です

手嶋 展子

手嶋展子さん

入社のきっかけ

CAD資格を取得して入社。未知の業界で「新しいチャレンジ」

学生時代も、前職でも、設計とは関わりはなかったのです。社会人になった頃、図面が手描きからCADに移行し始め、「CADを使ってみたい」と興味が沸きました。そこで、個人的にCADの勉強をし、資格を取得。前職はCADに関わる仕事ではなかったので、CADを使う仕事を探していたところ、縁あってアベックスに中途入社しました。設計業務は「図面を描く」と思われがちですが、「図面を描くのが設計じゃない」「図面におこすまでが大変だ」とよく言われました。まさに「新しいチャレンジ」でしたね。歯車装置という特殊な装置については、入社するまで知りませんでした。普段から目にするものでもないので、今でも知らない人に説明するのに困るときがあります(笑)

現在の業務

小型歯車装置の標準化を推進。全体像を意識しながら部品図を制作

歯車装置のうち小型機は標準化されているものが多いです。私は主に、小型機の工事担当をしています。リーダーの指示のもと、方向性を確認し、組立図の作成や部品図への展開をしていきます。求められていることに忠実に業務を進めつつ、品質の安定や工期短縮が可能な「標準化」も目指して取り組んでいます。弊社の設計の仕事は、品質を第一に納期やコストも意識しながらお客様と交渉することが求められます。全体を見ることが大切な仕事ですね。設計部は20~70代の9人が所属しています。計算したり、図面を描いたりする作業は、集中し黙々とパソコンに向かっています。

手嶋展子さん

仕事のやりがい

経験や実績、他部署との連携で前進する「正解のない仕事」

弊社の製品は、世界中にエンドユーザ―がいます。その国の仕様に従わないといけませんし、最近は検査も厳しくなってきています。受注した製品に対し、アベックスの基準を通すのか、お客さんの意見を通すのか、そのさじ加減が難しいところです。営業も受注段階で交渉しますし、設計の詳細を求められれば、設計から発信するなどして、最良の方法を選択していきます。また、工程も、生産管理課が決めた工程に合わせて、納期から「いつまでに必要か」を逆算して進めていきます。仕事の進め方は、ある程度自分で考えます。アベックスの仕事に正解はなく、経験や実績のもと、他部署と連携して自分なりに前進していくところに、大変ではありますが、やりがいも感じます。

アベックスの良いところ

「全員参加」のレクリエーションと活発な社内活動がユニーク

「ちょっと変わっている会社だな」「変わった発想をするな」と思うことがあります(笑)仕事より行事を重要視する会社で、行事は全て全員参加。片道1時間ちょっとかかる山に登ることになったときは、登山好きな人はいいですが、そうじゃない人は大変でしたよ。また、講師を招いて、昼休憩にエアロビやヨガをする時間もありました。「体を動かせていい」という人と「お昼はゆっくりしたい」という人がいましたね。2年に1度は社員旅行があり、旅行がない年は懇親会「ビール会」が催され、普段顔を合わせない部署の人との交流も大切にする会社です。

これからの挑戦

3次元CADへの移行を進め、社内マニュアルの完成を目指す

弊社では2017年から3次元CADを導入していて、どのソフトを導入するかというところから関わらせてもらいました。いきなり2次元から3次元へ移行するのも、日常業務を進めながら3次元CADを確立することも難しいものです。そこで、みんなが同じように3次元CADが使えるよう、操作方法やルールを決めたマニュアル作りを担当しています。平面図では分かりにくい配管図なども、立体で見ることで分かりやすく、製造現場も楽になります。3次元CADの良さを活かしつつ、戸惑いがないように2次元の要素もある程度は盛り込んで、アベックスなりの、分かりやすいマニュアルを作っていこうと思っています。

手嶋展子さん

学生へのメッセージ

希望を持って入社されると思うのですが、仕事をするうえではいいことばかりではなく、時には辛いこと、悔しいこともあります。それを解消するために「趣味」「熱中できるもの」を持っていれば、気持ちが落ち着きますよ。会社と家の往復だけでは憂鬱になることも。私もそういう時期がありましたから。私は、運動不足解消とストレス発散を目的に「キックボクシング」を楽しんでいます。気持ちよくリフレッシュできるので、オススメです。

手嶋さんの一日の流れ

7:30

出社
更衣室で着替え。

7:45

設計部のミーティング。

8:00

始業、メールチェック、社内システムで関係する事項をチェック。
担当している工事(設計作業)に取り掛かる。

9:00

リーダーとの担当工事の打合せ、仕様・作業展開についての確認。

12:00

昼休憩。

13:00

午後から設計作業の続きを行う。

15:30

3次元CADメーカーとオンラインミーティング。

17:00

定時で退社する。

未来を動かせ

あなたのご応募をお待ちしています

あなたのご応募をお待ちしています